お知らせ
- 2025年09月24日ホワイト企業認定をいただきました
- 2025年07月25日えるぼし認定をいただきました
- 2025年07月01日2025年度6月の第三者委員等への相談について
- 2025年06月04日2025年度5月の第三者委員等への相談について
- 2025年05月15日田植え体験の動画を更新しました
5歳児食育
2025年10月2日(木)
5歳児クラスで食育指導を行いました。
今回は白米と玄米と違いと、さんま(魚)の食べ方を教えてもらいました。
米比べでは、先月収穫した精米前の玄米と普段食べている白米との違いの観察や味比べをしました。
米を見比べ「玄米の方が少し大きいね」「思ったよりも茶色い」と友だち同士で気付きを話し合うこども達でした。


その後、給食の時間に玄米を食べてみると「いつもとちょっと味が違う気がするけどおいしい!」と言いながら完食していました。自分たちで収穫したお米の味は格別だったようです。

また、さんまは自分たちで骨を取って食べました。
「こんなに骨があるなんて知らなかった」「自分で骨を取るのって大変」と言いながらも上手に骨を取って食べていました。