お知らせ
- 2025年07月25日えるぼし認定をいただきました
- 2025年07月01日2025年度6月の第三者委員等への相談について
- 2025年06月04日2025年度5月の第三者委員等への相談について
- 2025年05月15日田植え体験の動画を更新しました
- 2025年05月12日2025年度4月の第三者委員等への相談について
たいよう組(5歳児)食育「味噌作り」

2022年6月15日(水曜日)
大豆から味噌づくりを行いました。初めてのエプロンを着けて行う食育に「特別な感じがして楽しみ」と話す声が聞こえました。実際に大豆に触れる前に、味噌がどのようにできているのかを給食の先生に話してもらいました。水に浸し、茹でた大豆を袋に入れ、袋の上から潰すという関わりを行うと、グループごとに協力をしながら潰す姿が見られました。潰していくうちに匂いが強くなり、「大豆ってこんな匂いするんだね」と驚いていました。大豆の粒がなくなるくらい潰し、麹と混ぜ涼しい暗所で置いておくことを伝えると、「早く美味しい味噌になってほしいね」と話していました。味噌が出来上がったらどのように食べるのかということを子どもたちと考えると、「きゅうりスティックに味噌を付けたい」「お味噌汁にしたいね」などと期待を持つ姿が見られました。



