お知らせ
- 2025年07月25日えるぼし認定をいただきました
- 2025年07月01日2025年度6月の第三者委員等への相談について
- 2025年06月04日2025年度5月の第三者委員等への相談について
- 2025年05月15日田植え体験の動画を更新しました
- 2025年05月12日2025年度4月の第三者委員等への相談について
たいよう組(5歳児) お正月製作「しめ縄飾り」
お正月製作でしめ縄飾りを作りました。
2023年の干支は何になったのかと子どもたちに質問すると、「兎年」と元気に答えていました。折り紙が好きなクラスなので、折り紙でウサギを折り、しめ縄飾りに付けることにしました。しめ縄飾りを紙紐でつくることを伝えると、「しめ縄飾りって作れるの」「早く作ってみたい」と話していました。

紙紐をほどいて作ることを伝えると、「結構難しいね」と話しながら苦戦をする姿が見られました。何度も挑戦し、紙紐をほどくコツを掴むと、「楽しいね」「どんどんほどけてくる」と楽しそうに行っていました。

ほどけた紙紐をくるくるとまとめ、丸の形にすると、手作りのしめ縄飾りが完成しました。
「みんなが元気に過ごせたらいいね」と話をする姿が見られました。
園の近くにある荏原神社に初詣に行きました。参拝の方法やなぜ初詣を行うのかということを子どもたちに伝えると、真剣に話を聞く姿が見られました。神社に着き、参拝を行うと、ひとりひとりが真剣に神様にお願い事をしていました。
今年卒園をし、小学生になるたいよう組の子どもたち。残りの保育園生活を元気に楽しく過ごせたらと思います。
