お知らせ
- 2025年07月25日えるぼし認定をいただきました
- 2025年07月01日2025年度6月の第三者委員等への相談について
- 2025年06月04日2025年度5月の第三者委員等への相談について
- 2025年05月15日田植え体験の動画を更新しました
- 2025年05月12日2025年度4月の第三者委員等への相談について
4歳児(そら組) 園外保育「二日市公園」
今日は二日市公園に園外保育に行きました。初めてみんなでクラスTシャツを着ると、「みんな同じお洋服を着られて嬉しい」と喜ぶ姿が見られました。
公園に着き、まずはグラウンドで爆弾ゲームを行いました。転がってくるボールに当たらないようにすることを子どもたちに伝えると、「みんなで逃げよう」と話し、ボールから一生懸命逃げていました。当たってしまった子も円の外から円の中にいるお友だちに向けて、ボールを転がすことを楽しんでいました。



次にボール送りを行いました。頭の上からボールを送ることを伝えると、「〇〇ちゃん、どうぞ」と声を掛け合いながら楽しむ姿が見られました。
日頃の保育の中でかけっこを楽しんでいるため、最後に全員でかけっこを行いました。ゴールまで一生懸命走り、走った後は友だちを応援する姿が見られました。


グラウンドから探索に移動し、花や虫探しを行いました。ダンゴムシを見つけると手の平に乗せ、観察をしていました。図鑑を見ていた子が「体が全部黒いから、オスのダンゴムシだね」と発見をしていました。



遊び終えた後は、公園にシートを敷き、お父さんお母さんが作ってくれたお弁当を食べました。いつもと違う環境で食べられることが嬉しいようでした。
保育園に帰る時には「楽しかったね」「お外でお弁当食べられて嬉しかったね」などと話しながら、楽しく帰りました。今回の経験が子どもたちにとって良い思い出となったようでした。